監督記者会見
社長の塚野です。
昨日東京御茶ノ水JFAハウスで行われたJFL監督記者会見に、松田新監督と共に出席してきました。
今シーズンは3チームの新加入、チーム移管の秋田、そして松田さんを含め新監督4名の顔ぶれで非常にフレッシュな印象でした。
この日は例年になく、会見に参加したマスコミ社の数が多く、活況を呈した記者発表となりました。
さて、我らが松田さんですが、
2年連続で最終節で昇格を逃している。
新戦力の補強、自分自身も新監督、気持ち新たにJFL制覇、そしてJリーグ昇格を実現したい。
と力強い受け答えがありました。
記者からの質問には (チームの売りとなる部分、また注目してほしい選手)
気持ち新たにと先ほど申しましたが、「ポゼッション」という特長は継続していく。
それを更に進化させ、常に主導権を握り、攻守に相手を圧倒するサッカーを実現したい。
注目の選手は全選手で当たり前だが、
今期加入の服部が直接的にも間接的にも大きな役割を果たすだろうと考えている。
と明確なヴィジョンを披露してくれました。
さて、気になる開幕戦の相手 《松本山雅FC》 の吉澤監督ですが、
JFLの強豪Hondaで長年中心選手として活躍、Honda、FC琉球の監督を歴任し、松本のJFL昇格を実現させました。
吉澤監督のコメントとして、
自分自身非常にファイトするタイプ。選手たちにもそういう部分が伝わっていると思う。
多少ファウルをもらうかもしれないが、とにかくまず開幕戦一戦に集中し全力をあげたい。
とガイナーレを意識したコメントがありました。
こちらとしても望むところ。
お互い全力をぶつけ合っての激しい試合の後に白黒をつけたいと闘志に火がつきました。
サポーターの皆さん、是非力を貸してください。宜しくお願いします。
さて、今シーズンの社長ブログですが、
ホームページリニューアルそして4月の携帯サイトオープンにあわせ、スタイルを変更していきたいと思います。
今までは、主に公式試合後、そのゲームを話題にお届けしておりましたが、
トップの試合に限らず、幅広く話題を拾って継続して行きたいと思います。
お付き合いのほど、宜しくお願いいたします。
2010.03.09 | | 熱血