FC刈谷戦
FC刈谷戦で勝ち点3を獲得できず
厳しかった順位争いが更に厳しくなった
風に乗ったミドルシュートがGK井上のセーブをすり抜け
初のホームゲームに闘志十分だったマンヒが退場となった
想定していなかった逆境のハーフタイムで
選手達は冷静にヴィタヤの指示に耳を傾けていた
これは 意外だった 彼らは懸命に考えていた
結局ドローに留まり
寒空に集まって頂いた2100名を超える皆さんと
最高の歓喜を分かち合うことは出来なかったが
多くの方に 何かを感じていただけたのではないか
プロサッカークラブの使命は 詰まるところ
観客の皆さんの心をどれだけ「揺さぶることが出来るか」ではないかと思う
試合結果は新聞やWEBを見れば
誰でも手に入れることが出来るが
刈谷戦の後半に見せた選手の姿は
会場で時を同じくすることでしか手に入らない
スタンドとピッチとが一体になる 幸福な瞬間
その瞬間を数多く創り出したいし その作業に終わりはないのだろう
JFL残り6試合
この状況で足を運んでくださる皆さんに対して
使命感を持つこと
わき目を振らず 前進すること
45分間ではなく 90分間やりぬくこと
さあ 今週もまず準備をきっちりやろう
スポンサーサイト
2007.10.22 | | 熱血