fc2ブログ

熱血社長ブログ

BLOG TOP

「イメージ」の力


ちょっとおもしろい?発見をしたので(発見だとおもう)ご紹介

先日のHonda戦の後日談になりますが
たくさんの人からスタンドで声をかけられました

いやぁ 最後の1点は余計だったなぁ 
でも 失点しそうなカンジだったよねエ 入れられた時に やっぱり! って思ったもん

発見は その時のその人の表情 
実に楽しそうな表情だったんですこれが

こっちは怒り心頭なカンジだったので 余計に気づき易かったのかもしれませんが
なんで応援しているチームの失点に対して 楽しそうな気分になるんだろうな? と思いました

おそらく人間は イメージしたことが現実になると
その現実が その状況の中で ポジティブであるか ネガティブであるか は関係なしに
快さを感じるんじゃないかと思います

快感は その行動を強化していくことが知られています

現実はポジティブなことネガティブなこと入り混じって 目の前に現れますが
ポジティブ習慣の人は ポジティブな現実にのみ反応(きもちいい)
ネガティブ習慣の人は ネガティブな現実にのみ反応(これまたきもちいい)

ということはですよ 
ポジティブにイメージする習慣のある人は どんどんポジティブ
ネガティブにイメージする習慣のある人は どんどんネガティブ

応援して頂いている皆さん
ガイナーレに対して ポジティブなイメージを強く強く持って下さい
そのことが きっと ガイナーレを強化していくはずです
選手たちは ガイナーレ魂の「向上心」・・・常に前向きに考えること を実践中です

ピッチの快感と スタンドの快感が ぴたっと一致した瞬間
至福の時が訪れて さらに次の至福の時を求めるエネルギーが生まれるはずです



スポンサーサイト



2008.04.25  |  | 熱血


« | BLOG TOP |  »